
ドローンの資格
DJI CAMPスペシャリスト認定講座

DJI CAMPスペシャリスト認定講座(大阪/ 奈良)
日本ドローンビジネスサポート協会 関西エリア担当
DJI CAMPスペシャリスト認定講座開催スケジュール
UTC DJIアカデミーの「日本ドローンビジネスサポート協会キャンパス」のDJI CAMPスペシャリスト認定講座の申し込みです。
DJI CAMPは、大阪と奈良で開催しています。
*お申込みいただいた方には、改めて詳細のご連絡をさせていただきます。
DJI CAMPとは
DJI CAMPは、DJIの日本法人であるDJI JAPAN 株式会社が、主催する操縦者向けのドローン資格です。DJIのマルチコプターを、正しくより安全に使用できる操縦者を認定する企業向けプログラムであるDJI CAMPは、DJIのマルチコプターの正しい知識、正しい操縦方法、そして飛行モラルを習得しているかを評価しています。10時間以上の飛行経験がある操縦者が受講対象です。ドローンビジネスを始めるうえでの基本となる知識、技術として「DJI CAMPスペシャリスト認定講座」を大阪と奈良で定期的に開催しています。
またゼロからはじめるトレーニングも開催し、ドローンの操縦が未経験の方が10hの操縦訓練を経てDJI CAMPスペシャリスト講座を受講できる基礎講座も不定期に開催しています。ご興味のある方はお問い合わせください

UTCとは
UTC(Unmanned Aerial Systems Training Center)は、民生用ドローンと空撮技術で世界をリードするDJIによって設立されたドローンの産業パイロット教育・訓練機関です。UTCはワンストップのトレーニングサービスを通じて、各産業界向けのドローン教育プログラムを開発・提供しています。 2016年から中国、そして2017年からは香港、台湾、マレーシアで運用開始し、日本では2018年9月1日よりサービス提供を開始しています。

DJI CAMPスペシャリストの要件
座学講義内容
DJI CAMP とは
第1章 はじめに 操縦者の⾏動規範を、例を交えて重要さを説明
第2章 安全
第3章 法規 - 1 航空法の基本、罰則、申請⽅法、注意事項など説明
第3章 法規 - 2
第4章 無⼈航空機=ドローンとは
第5章 電波の知識
第6章 カメラの知識
第7章 ⾃然環境
第8章 安全⾶⾏
第9章 ⾶⾏に向けた確認事項
第10 章 DJI 製品について
技能テスト内容
-
機体コンディションチェック : 各種機体状況確認をしているか。
-
離陸(P) : 周囲の安全を確保し、確認してから離陸している。
-
ホバリング(A)1分間 : 精度±50cm(優)、精度±1 m(良)
-
右or左のホバリング(A) 1分間 : 精度±50cm(優)、 精度±1 m(良)
-
対面ホバリング(A) 1分間 : 精度±50cm(優)、 精度±1 m(良)
-
前進してポールまで飛ぶ(A) : 画面中心なら(優)、画面内にポールなら(良)。
-
対面で離陸地点に戻ってくる(A) : まっすぐ戻ってこられる(優)。逆舵切ったら(良)。
-
8の字旋回×2(A) : 正確に進行方向で8の字を描く。(縦横不問)
-
ノーズインサークル×2(A) : 正確に中心を向き円を描く。(左右不問)
-
着陸(A) : 周囲の安全を確保、確認してから着陸している。


DJI CAMP申し込み手順
1. DJI CAMP申し込み(このサイト)
2. UTCへ登録 (UTCサイト)
3. 飛行時間報告書のご提出
4. テキスト準備 (必ず事前にテキストをご用意下さい。当日はご用意できません)
5. DJI CAMPの実施
6. 筆記試験と操縦試験合格後オンラインテスト受講 (UTCサイトより受験)
7. オンラインテスト合格後認定証の発行

スケジュール【2日間】
●DJI CAMP 大阪会場
1日目:座学講義
-
受付開始:9:30
-
座学講義:10:00~17:00 (お昼休憩12:00 〜13:00)
2日目:座学講義+試験(筆記試験、飛行技能試験)
-
座学講義:9:30~11:00
-
筆記試験:11:00~12:00
-
飛行技能試験:13:00~15:00
※終了は15:00を予定しておりますが、早く終わる可能性があります。
※食事(昼食)に関しては各自にて準備をお願いします。
●DJI CAMP 奈良会場
1日目:座学講義
-
受付開始:9:30
-
座学講義:10:00~17:00 (お昼休憩12:00 〜13:00)
2日目:座学講義+試験(筆記試験、飛行技能試験)
-
座学講義:9:30~11:00
-
筆記試験:11:00~12:00
-
飛行技能試験:13:00~15:00
※初日の終了は17:00を予定しておりますが、早く終わる可能性があります。
※食事(昼食)に関しては各自にて準備をお願いします。(施設内にはレストランも御座います)
講習会場
DJI CAMP大阪会場:1日目
【座学】
大阪市立住之江会館
大阪市住之江区南加賀屋3丁目1番20号 2階
大人数の場合はこの会議室を使用します
4名までこの会議室を利用します。
会場:大阪市立住之江会館 2階会議室
大人数の場合はこの会議室を使用します
電車の場合(最寄り駅)
地下鉄四つ橋線、ニュートラム南港ポートタウン線「住之江公園」駅下車。
地下鉄四つ橋線「住之江公園」駅4番出口を出て、南東へ徒歩約5分。
自動車の場合
駐車場は普通乗用車5台まで入庫可(無料)。
ただし、駐車場は複合施設での共同利用となります。満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。また、駐車場ご利用中の事故・トラブルによる一切の責任は負いません。あらかじめご注意ください。
DJI CAMP大阪会場:2日目
【座学/技能試験】
アクティブ・スクウェア・大東
大阪府大東市深野3丁目28-3
廃校を利用した施設です
DJI CAMP座学会場。ミーティングルームは2Fと4Fにあります。
DJI CAMP実技試験会場です。
廃校を利用した施設です
最寄り駅
JR野崎駅から徒歩3分 大東市立深野北小学校跡地(JR京橋(大阪)駅より電車で16分)
駐車場情報
利用料金 有料(料金:24時間最大料金500円、 1時間 200円)
DJI CAMP 奈良会場:2日間
【座学/技能試験】
シャープ株式会社天理事業所内会議室・体育館
奈良県天理市櫟本町2613番地の1
DJCAMP技能試験会場
DJCAMP技能試験会場
シャープ天理事業所入口
DJCAMP技能試験会場
自動車の場合
西名阪自動車道 天理IC出口5分
※シャープ株式会社への受付が必要なため、会社名、氏名、自動車のナンバープレートを事前に提出いただきます。
JR/近鉄天理駅よりタクシー
約15分 〈奈良には複数の事業所がございますので、“シャープ天理事業所”とご指定下さい。〉